こんにちは、タツキ(@tatsuki_desuyo)です。
僕はよく一人で旅行に行きます。
仲間と一緒にワイワイする旅行も楽しいですが、一人で行く旅行もそれはそれで楽しいです。
自由気ままに街を散歩したり、自分の好きなものを食べたり遅くまでホテルでゆっくりしたり。。
とにかく自分の思うがままに旅行することができます。
◆一人旅行の楽しみ方を知りたい
◆一人旅行の体験談を聞きたい
本記事は、こういった方向けの記事になります。
一人旅行の楽しみ方【カメラで写真・動画を撮る】
一人旅の一番の醍醐味といえば、写真や動画を撮ること。
自分が納得いかないような写真や動画を、心ゆくまで撮影することができます。
僕は一人旅の際は、出来るだけ以下のものを持って行っています。
◆Nikon 一眼レフカメラ
◆GoPro HERO7 BLACK
◆Osmo Mobile 3
どのように使用するか順に説明していきます。
Nikon 一眼レフカメラ
一眼レフカメラは基本的に、自分が良いなと思った風景や人を綺麗に撮るために使います。
できるだけマニュアル設定で撮影するようにして、必要に応じて編集します。
NikonのDシリーズなら、値段もミラーレス一眼などより安いものもあり、一眼レフカメラの初心者の方の入門編としておすすめ。
一眼レフカメラがあるだけで、一人旅の充実度が全く違いますよ。
GoPro HERO7 BLACK
GoProは長時間撮影する際や、主観的な映像を手軽に撮影したい際におすすめ。
音声やアプリでコントロールできるので、一人旅行の際にかなり役に立ってくれます。
弱点としては、小型でバッテリーの持ちが短いこと。
複数個バッテリーを併用することをお勧めします。
【かなり便利に撮影できる】GoProを簡単に音声入力でコントロールする方法
Osmo Mobile
Osmo Mobileは、iPhoneで滑らかな動画を撮る際に使用します。
iPhoneで動画を撮る際の一番の敵は手ブレですが、Osmo Mobileを使用するとこの手ブレをかなり防いでくれます。
ただ、GoProと比べると少し重いため、長時間の使用にはあまり適さないです。
適材適所でGoProと使い分ける感じですね。
一人旅行の楽しみ方【自分の好きなものをお腹いっぱい食べる】
友達と旅行に行くとなると食べるものは無難な物になりがちですが、一人旅行は自分の好きなものをお腹いっぱい食べることができます。
◆その土地の珍味を食べる
◆気に入った食べ物を何回も食べる
全て自分の自己責任で好きなものを食べることができます。
屋台食での食中毒などには注意して、心ゆくまで食べましょう。
初めてのグルメ一人旅行なんかは、食べ物がおいしくて安い台湾なんかがおすすめです。
【2019年版台湾旅行記】台湾出身の友達から教わった本当においしいグルメ
一人旅行の楽しみ方【コアな観光地に行く】
大人数で旅行に行くと、メインの観光地に行くことになりがちです。
一人旅行なら、自分の少しでも気になったところや、どうしても行きたいんだけどアクセスの悪いところなどにも周りに気を遣わずに行くことができます。
バスや電車を使って迷いながらも目的地までゆっくり行くのも、本来の旅行の醍醐味です。
一人旅行の楽しみ方【ゲストハウスに泊まる】
ゲストハウスに泊まってみるのも一人旅の楽しみ方。
◆料金が安い
◆おしゃれなゲストハウスが増えてきている
◆いろんな人と話すことができる
最近のゲストハウスは安くておしゃれな内装のものが多いです。
また、同じように一人で旅している人や、ゲストハウスのオーナーさんなどと話す機会があります。
いろんな地域の出身の人の話を聞くのは楽しいですし、その土地の人と話すことで、今まで知らなかったグルメや観光スポットに出会えることもあります。
一人で来てるんですって言うことを伝えると、結構話が弾みますよ。
一人旅行の楽しみ方【地元のスーパーマーケットに行く】
一人旅行で結構おすすめなのが、地元のスーパーに行くことです。
地元のスーパーマーケットに行くとその土地の人々の暮らしを知ることができて、新しい発見に繋がります。
海外のスーパーマーケットは見ているだけでも楽しいですよ。
◆お酒やご飯を安く手に入れることができる
◆地元の人が普段食べているものを食べることができる
◆外国のスーパーマーケットはおしゃれなものが多い
僕のおすすめは、スーパーマーケットでその国のビールやお菓子を買ってベンチで食べること。
現地の日常を味わうことができますし、旅行に慣れてます感がでるのでおすすめです。(笑)
一人旅行のデメリット
ここまで一人旅行の楽しみ方について紹介してきましたが、ここでは一人で旅行に行く際のデメリットについてご紹介します。
◆一人だと心細い
◆ご飯の際に少し寂しい
◆自分の写真が少ない
順に紹介していきます。
一人だと心細い
特に一人で海外旅行に行く際は言語が通じないので、一人だと心細いと感じてしまうこともあります。
また、病気やけがなどの際にもとても心細い思いをすることに。
それ故に、一人で海外旅行から帰ってくると、メンタルが強くなった気がしますよ。(笑)
ご飯の際に少し寂しい
美味しいご飯を食べたときに、その気持ちをシェアできないのは少し寂しいです。
友達とご飯屋にいけば、いろんな種類の料理を頼むこともできますが、一人旅行では難しくなります。
同じように一人旅の人と一緒に食べるか、居酒屋などなら周りの人に迷惑にならない範囲で話しかけるのも一つの手段です。
自分の写真が少ない
一人旅の写真はどうしても風景画が多く、自分の写真は少なくなってしまいがちです。
GoProやオズモモバイルを駆使して、自分の写真も残しておきましょう。
旅行先の自分の写真って意外と良い思い出になると思います。
一人旅行を思いっきり楽しもう
以上が、僕が実践している一人旅行の楽しみ方についてのご紹介でした。
一人旅行ってハードルが高いように見えますが、行ってみると意外と楽しいことに気が付きます。
あまりに長い期間一人旅行に行くと寂しくなるので、初めのうちは長くても二泊三日くらいがちょうど良いでしょう。
一人旅行にチャレンジすると、新しい発見ができること間違いなしです。
今日はここまで。
ご覧いただきありがとうございました!