こんにちは、タツキ(@tatsuki_desuyo)です。
最近、必要最低限しかものを持たない「ミニマリスト」という言葉が流行っています。
僕は良く海外旅行に行きますが、バックパックを背負って旅行する旅人こそミニマリストになるべきだと思い、実践しています。
◆ミニマリストの海外旅行の持ち物が知りたい
◆海外旅行の荷物を減らしたい
こういった方の少しでもお役に立てれば幸いです。
ミニマリストとは
ミニマリストとは、最小という意味の英語「minimum(ミニマム)」から派生した言葉で、一般的に、ものを持たない人という意味があります。
たくさん物を買うのではなく、本当に良いものを長く使うといった価値観の人たちのことを指します。
僕もこのミニマリストというものを実践しており、海外旅行に行く際はできるだけものを持たないように努力しています。
実際、海外旅行に行く際に物が少ないと、
◆預入荷物がないので移動が便利
◆バックパックが軽いので移動の負担が少ない
◆物の管理が簡単
こういったメリットがあります。
特に長期間に旅行に行くことが多い人は、できるだけものを少なくして旅の負担を軽くすると快適に旅行に行くことができます。
ミニマリストにおすすめのバックパック
ミニマリストにおすすめのバックパックについてご紹介します。
ものをあまり持たないミニマリストにとって、バックパックの軽さや機能性シーンを問わずに使えるかどうかはとても重要なポイントです。
◆1kg以下の軽量デザイン
◆シーンを問わずに使えるかどうか
◆シンプルなデザイン
こういった点を軸にして、おすすめのバックパックを紹介していきます。
ARCTERYX COVERT
ARCTERYXのCOVERT。
◆40Lの大容量の収納
◆980gの軽量モデル
◆シンプルでスタイリッシュなデザイン
まさにミニマリストのためにあるようなモデルのバックパックです。
また、ナイロン製なので旅先の急な天気の変化にも対応できるのも旅人にとっては嬉しいポイントです。
ミニマリストの海外旅行の持ち物
続いてはミニマリストが海外旅行に持って行く持ち物についてご紹介します。
◆バックパックの中は収納ポーチですっきりと
◆最悪現地調達
◆できるだけ軽くて良いものを
僕はこういった基準でものを選んでいます。
今回は海外旅行に必ず必要なものについてご紹介していきます。
パスポート
パスポートがないと海外旅行に行けませんし、旅先で無くすとかなり面倒なことになります。
サコッシュなどに入れて管理するようにしましょう。
クレジットカード
海外旅行の際にクレジットカードは決済の手段だけでなく、自身の身分証明書にも使います。
クレジットカードは必ず持って行きましょう。
海外旅行の際におすすめのクレジットカードについては、以下の記事でご紹介しています。
【無料保険付き】海外旅行におすすめのクレジットカード
サコッシュ
財布やパスポートやハンカチなど、頻繁に出し入れするものや貴重品などはサコッシュに入れて管理しましょう。
バックパックの中に適当に入れておくと、後ろから手を入れて盗まれる可能性が大です。
◆セキュリティ性
◆軽さ
◆収納力
サコッシュを選ぶ際はここら辺を意識して考えてみてください。
海外旅行に行く際のおすすめサコッシュ
着替え
旅行の際に一番かさばるのが着替えです。
◆アウター1着
◆トップス2着
◆インナー3着
◆下着日数分
これだけ持って行けば十分ですし、最悪現地調達すれば問題ありません。
また、ホテルで洗濯などができる場合はインナーや下着なども最小限で済みます。
そして、バックパックの中に入れる際は収納ポーチなどに入れてかさばらないように管理しましょう。
カメラ
ミニマリストの僕でもカメラだけは手放せません。
持って行くからには軽くてかつスマートフォンでは撮れないような写真を撮影することができるものを持って行きたいところ。
僕は一眼レフカメラでがっつり撮影する場合には「NikonⅮ3400」を、気軽にスナップショットを撮影したい場合には「FUJIFILM X-T100」を持って行きます。
NikonⅮ3400は一眼レフカメラの中でも軽くて高画質なカメラです。
詳しくは以下の記事で紹介しているのでご覧になってください。
【作例あり】NikonD3400を1年間使用した感想
FUJIFILM X-T100はミラーレス一眼なので一眼レフカメラより軽く、それでいて一眼レフカメラと同じセンサーを搭載しているので高画質な写真を撮ることをできます。
【作例あり】FUJIFILM X-T100を使用した感想
モバイルバッテリー
モバイルバッテリーも海外旅行に行く際にには必須の持ち物です。
モバイルバッテリー自体が軽くて薄いものが多いので、そこまで深く考える必要はありませんが、日本製のものが安心して使えると感じています。
歯ブラシ
歯ブラシも清潔に旅行するためには必需品。
海外のホテルには歯ブラシが置いていないことが多々あります。
最悪、現地調達でも良いですがかさばらないので持って行くことをおすすめします。
腕時計
腕時計を持っていく必要はないという方もいますが、僕にとっては必需品。
◆時間を簡単に確認できる
◆不要なスマホの出し入れをなくすことができる
海外ではスマートフォンは高級なものなのであまり見せびらかすように使うべきではありません。
【シンプルかつ高機能】海外旅行にピッタリな腕時計をご紹介
ミニマム荷物で海外旅行を楽しもう
以上が、僕が海外旅行に行く際に最低限持っていく物についてのご紹介でした。
ミニマリストを目指して海外旅行に行くと、
◆荷物が軽いので体への負担が少ない
◆荷物の管理が楽になる
こういった効果があります。
また、普段の生活からミニマリストを実践しておけば、ものの少ないすっきりとした生活を送ることができます。
◆心への負担が少ない
◆体への負担が少ない
こういった効果がありますので、皆さんも旅行に行く際や物を買う際は本当に必要かどうかを見極めてから買うようにしましょう。
今日はここまでです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!