こんにちは、タツキ(@tatsuki_desuyo)です。
先日、DJI社から販売された小型のドローン、Mavic Miniを購入しました。
Mavic Mini本体だけでも空撮を楽しむことができますが、正直、本格的に空撮をするには少し物足りません。
そこでいくつか専用のアクセサリーを購入したら、快適かつ本格的に空撮をすることができるようになりました。
本記事では、Mavic Miniでの空撮を楽しむために、必要なアクセサリーについてご紹介します。
◆Mavic Miniを使った空撮をもっと楽しみたい
◆Mavic Miniにおすすめのアクセサリーを知りたい
こういった方向けの記事になります。
DJI Mavic Miniの基本スペック
Mavic Miniは、一般向け・産業用ドローンでかなりのシェアを誇っている、DJI社のドローンです。
様々な特徴がありますが、一番のウリは航空法の対象外となる199gという軽さにあります。
今までドローンを飛ばすには、国土交通省や自治体に申請したりと煩雑な手続きが必要でした。
しかし、Mavic Miniは航空法の対象外である200g以下のドローンなので、
◆面倒な申請が必要ない
◆小回りが利いて操作しやすい
といった、初心者に嬉しいモデルになっています。
| 発売元 | DJI |
| 重量 | 199g |
| 有効画素数 | 1200万画素 |
| レンズ画角 | 24mm |
| 絞り | F2.8 |
| 動画性能 | 2.7K×30fps、フルHD×60fps |
| カメラジンバル | 3軸ジンバル |
| 最大飛行時間 | 18分 |
| 最大風速抵抗 | 7.9m/s |
| バッテリー容量 | 1100mAh |
199gという軽さながらも、動画の性能に関しても良いです。
◆地上デジタル放送・・フルHD×30fps
◆MavicMini・・フルHD×60fps
現在の地上デジタル放送と比べても、動画の質が良いということがわかるでしょう。
(※fpsとは、frame per secondの略称で、1秒間に何枚の絵が流れるかを表してる単位です。60fpsなら1秒間に60枚の静止画が流れていることになります。)
Mavic Miniおすすめのアクセサリー①microSDカード

Mavic Miniには内部ストレージが搭載されていないため、microSDカードを用意する必要があります。
Mavic Miniは
◆4K撮影ができない
◆最大飛行時間が18分
なので、32GBくらいの容量があれば十分かと思います。(プロの方はリスクマネジメントとして、一回のフライト毎にSDカードを交換しているとのこと。)
僕はいちいちSDカードを取り換えるのが面倒なので、64GBを使用しています。
◆SanDisk Ultra 32GB
◆SanDisk Ultra 64GB
Mavic Miniおすすめのアクセサリー②プロペラガード

Mavic Miniを飛ばす際に注意しなければならないのは、プロペラが人やものにぶつからないようにすること。
プロペラが人や物にぶつかると、
◆人に怪我をさせてしまう
◆プロペラが破損して墜落する
こういったことになりかねません。
そこで便利で安心なのが、プロペラガード。
プロペラが直接人や物に当たらないようになるので、怪我や墜落の可能性を大幅に下げることができます。
初心者の方には特におすすめのアクセサリーです。
Mavic Miniおすすめのアクセサリー③予備のプロペラ

Mavic Miniは軽量で扱いやすい分、プロペラの作りも簡素なものになっています。
障害物にぶつからないように、ある程度はMavic Mini側で制御してくれますが、万が一ぶつかってしまうと、プロペラが破損し空撮できなくなることも。
初心者の方は予備のプロペラを持っておくと安心です。
Mavic Miniおすすめのアクセサリー④予備バッテリー
Mavic Miniは小型で軽量モデルのため、バッテリー容量が少し少なめです。
同DJI社から販売されているMavic Proとの比較は、
◆Mavic Pro・・約30分
◆Mavic Mini・・約18分
こんな感じになっています。
バッテリーが小さいので当たり前と言えば当たり前ですが、旅行などで長時間空撮を楽しみたい方には物足りません。
そこで便利なのが予備用のバッテリーと充電ハブ。
充電ハブは最大3つまでバッテリーを充電できるので、一回の充電につき、約一時間の空撮を楽しむことができます。
◆予備バッテリー
◆充電ハブ
Mavic Miniおすすめのアクセサリー⑤ランディングパット
Mavic Miniの離着陸時にあると便利なのが、ランディングパットです。
◆プロペラが草や砂を巻き込んだりするのを防ぐ
◆本体の回路にごみが入り込むのを防ぐ
ランディングパットにはこういった役割があります。
砂などがプロペラや回路に入り込むと最悪壊れてしまうので、芝生や砂場などから離着陸する際には、必須のアクセサリーです。
Mavic Miniおすすめのアクセサリー⑥DIYクリエイティブキット
DIYクリエイティブキットは、普通に空撮するだけでは物足りなくなってきた方に、おすすめのアクセサリー。
Mavic Miniを自分だけのオリジナルデザインにすることができます。
自分で考えてデザインしたものは、なんだか愛着が湧くもの。
より大事にMavic Miniを使いたい方は、一度、DIYクリエイティブキットでMavic Miniをデザインしてみてはいかがでしょうか。
MavicMiniでさらに空撮を楽しもう
以上が、Mavic Miniと一緒に購入すべきアクセサリーについてのご紹介でした。
MavicMiniで存分に空撮を楽しみたい方は、最初からアクセサリーがセットになった、「DJI Mavic Mini Fly More Combo」がおすすめです。
先ほど紹介した、
◆プロペラガード
◆予備プロペラ
◆予備バッテリー
◆充電ハブ
などなど、空撮を楽しむ上で必要なたくさんのアクセサリーがセットになっています。
「DJI Mavic Mini Fly More Combo」はかなり人気で、どこの店舗も在庫が薄くなっているので、興味のある方はお早めに購入することをおすすめします。
今日はここまでです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!