こんにちは、タツキ(@tatsuki_desuyo)です。
突然ですが、
- お気に入りの写真を間違って消してしまった。。。
- 明日使う資料を何かの弾みで消してしまった。。。
こういった経験はありませんか?
きっと1度や2度ならず、誰にでもこういったミスはあるはず。
こんな誰にでもありがちな悩みを解決してくれるのが、イーザスソフトウェア社から販売されているデータ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard 」
うっかり消してしまったデータを、97.3%の確率で簡単に復元可能なソフトウェアです。
本記事では、EaseUS Data Recovery Wizard を使用したレビューについてご紹介します。
うっかり大事なデータを消してしまったあなたの、少しでも参考になれば幸いです。
※本記事は、有限会社イーザスソフトウェア様からサービスをご提供いただき執筆しています。
EaseUS Data Recovery Wizard とは
EaseUS Data Recovery Wizard とは、法人・個人問わず、パソコン内の消えてしまったデータを復元するための復元ソフトです。
中国の四川省に本社を置く有限会社イーザスソフトウェアが開発、販売をしています。
160か国以上の国と地域で製品を販売しているとのことで、流石、中国のIT企業はグローバルでも強いですね。
日本でも
- Nikon
- YAMAHA
- NTTデータ
などの大企業にも製品を提供しているので、実績的にも十分。
なお、対応OSは以下の通りです。
- Windows 10,8.1,8,7,XP
- macOS 10.15 – OS 10.9対応
OSを問わずに使用できるのは嬉しいポイントですね。
(WindowsとmacOSでは製品が違うので、互換性はありません)
復元できるデータの種類
EaseUS Data Recovery Wizard で復元できるデータは、以下の通りです。
- 写真
- 音声
- ドキュメント
- 動画
上記データの、ほとんどの拡張子を復元することができます。
もちろん、日常的に使用しているエクセル復元やパワーポイント復元も可能。
その他、Outlookのメールや、圧縮ファイル、さらには.exeのプログラムファイルなども復元できます。
ほとんどのデータを復元することができるので、使い勝手がよいですね。
復元可能なデータ紛失ケース
続いては、EaseUS Data Recovery Wizardで復元可能な紛失ケースについてご紹介します。
9種類以上の紛失ケースに対応していますが、ここでは注目したいのは、
- ハードディスク復元
- ごみ箱復元
- システムクラッシュ復元
の3点。
ハードディスク復元可能ということは、物理的に壊れない限りは高確率でデータを復元できるということ。
また、人為ミス以外のデータ紛失で
- バグ
- システムエラー
など自分ではどうしようもないデータ紛失もリカバリーできます。
企業の重要なデータがシステムエラーで消えてしまった時にも、備えておくと安心です。
また、よく個人でやりがちなのが、間違ってごみ箱にデータを入れてしまい、そのデータを消してしまったというミス。
こういったミスにも対応可能です。
人為的なミスにも、システム上のエラーにも対応幅広く対応できます。
実際に使ってみました
実際にEaseUS Data Recovery Wizard を使ってみました。
今回のケースは、個人がよくやりがちなごみ箱からデータを削除してしまったケースです。
ごみ箱から「test」というドキュメントファイルを削除してしまいました。
ごみ箱の中身は空になってしまい、通常なら削除したデータは永遠に取り出すことができません。
そこでEaseUS Data Recovery Wizard を起動します。
今回はごみ箱をクリックし、フォルダ内のスキャンを開始します。
そうすると、ごみ箱内のフォルダやファイルを一気にスキャンしてくれます。
(過去のデータをかなり遡ってスキャンするので、少々時間がかかります。)
検索窓内に、削除してしまったフォルダの名前を入れれば、検索結果で表示されるので、選択して「リカバリー」ボタンをクリックします。
あとは、復元したいデータの保存先を選んで「OK」を押すだけです。
そうすると、指定した場所にフォルダが作成され、中に「test」ファイルが復元されています。
かなり簡単に復元することができました。
UIも直感的に操作しやすく、ユーザーガイドなどは特に読まずに操作することができました。
ごみ箱削除復元方法は、イーザスソフトウェア社からも提示されているので、併せてご覧ください。
EaseUS Data Recovery Wizardの使用レビュー
続いては、EaseUS Data Recovery Wizard を使用したレビューについてご紹介します。
使いやすさ
使いやすさに関しては、かなり使いやすい。
①紛失場所を選択
②デバイスをスキャン
③紛失データのプレビューと復元
たったこれだけなので、難しい操作は一切要りません。
画面のデザインや操作感が良く、直感的に操作できます。
今まで同じようなソフトを操作する際は、難しいマニュアルを読んだりネット上で使用方法を探していましたが、絵を見れば理解できるUIが素晴らしい。
僕もユーザーマニュアルを読まずに、復元することができました。
復元時間
復元時間に関しても、素早く復元が可能です。
マシンのスペックや、復元するデータの容量にもよりますが、復元していてストレスフルに感じたことはありません。
もちろん、大容量の動画や、外付けハードディスクを丸ごと復元するような時にはそれなりに時間はかかりますが。
料金体
料金体系に関しては、
- 無料版:0円
- 有料版:8,900円~
- 有料版(起動不可のPCから復元可能):11,990円~
- 法人向け:35,580円~
という料金体系になっています。
有料版・法人向けプランには年中無休のテクニカルサポートも付いています。
それでいてこの値段は、復元ソフトの中では正直安いと思います。
各サービスの詳細は以下の通りです。
Free | Pro | Pro+Winpe | Technician | |
料金 | 0円 | 8,900円~ | 11,990円~ | 35,880~ |
ライセンス | 不要 | 1台 | 1台 | 複数台 |
復元可能容量 | 2GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
アクセス不可のデータ復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
パーティションから復元 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
テクニカルサポート | × | 〇 | 〇 | ◎ |
無料アップグレード | × | 〇 | 〇 | 〇 |
起動不可のPCから復元 | × | × | 〇 | × |
返金制度も充実
有料版は、サポートを受けても満足な結果が得られない場合、30日間の返金制度があります。
せっかく買ったのに何もできずに無駄なお金だけが消えていった。。
なんてことにならないのも、この復元ソフトの嬉しいポイントです。
EaseUS Data Recovery Wizardの気になる点
続いては、EaseUS Data Recovery Wizard の気になる点についてご紹介します。
100%復元できない
これはどの復元ソフトにも言えることですが、消してしまったデータを100%の確率で復元できるわけではありません。
あくまでも、最後の手段として使うものであり、日常的に大事なデータを軽率に扱うことはおすすめしません。
プレビューできないことが多い
製品の説明では、復元前にプレビュー可能ということですが、中にはプレビューできないファイルもあります。
僕は写真をよく撮るので、pngファイルがたくさんありますが、結構プレビューできませんでした。
適当な名前を付けて保存したものは、探すのにめちゃくちゃ時間がかかりそうです。
まあ、復元したいくらい大事なファイルに適当な名前をつけることは少ないかもしれませんが。
EaseUS Data Recovery Wizardのまとめ
以上が、データ復元ソフト、EaseUS Data Recovery Wizard についてのご紹介でした。
今までは、間違えてデータを消してしまったら泣き寝入りしていましたが、このソフトがあるおかげで、簡単にデータを復元可能になり、安心してデータを扱えるようになりました。
このソフトを簡単にまとめると、
- 直感的に操作しやすい
- 高確率で素早く復元可能
- 有料版はサポートが手厚く返金制度あり
こういった、ユーザーに優しい復元ソフトだと思います。
多少の課題もありますが、頻繁にアップデートされているので、今後にも期待できますね。
今回は有料版を提供いただき紹介しましたが、無料版も2GBまで復元可能なので、ぜひ一度試してみてください。
他にもイーザスソフトウェア社からは、スマートフォンのデータ復元にも対応可能なソフトも出ているので、併せてご覧ください。
今日はここまでです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!
※EaseUS Data Recovery Wizardをご提供いただいたイーザスソフトウェア様、このような機会をくださりありがとうございました。