こんにちは、タツキ(@tatsuki_desuyo)です。
ブログを書いていたり、パソコンで動画を見ていたりすると、たまにパソコンが重いなと感じることがあります。
作業に対しての気分が乗ってきた時や、めちゃくちゃ良いところで動画が止まったりすると、なんだか萎えてしまいますよね。
そこで本記事では、
・Windows10のパソコンが重い理由
・重いWindows10のパソコンを軽くする方法
についてご紹介していきます。
あなたも自分のWindows10のパソコンを軽くして、ストレスフリーなパソコンライフを送りましょう。
Windows10のパソコンが重い理由
Windows10のパソコンが重い理由についてご紹介します。
Windowsだけでなく、MacOSやLinuxなども共通に言えることですが、パソコンが重くなる原因としては以下のようなものがあります。
・不要なファイルの蓄積
・不要なプロセスが実行されている
・メモリ不足
などなど、他にも原因はありますが、最初はここら辺を疑って対処することで、重いWindows10のパソコンを軽くすることができます。
パソコンが重い理由①不要なファイルの蓄積
パソコンを長い間使用すると、ログファイルやエラーファイルなどの不要なファイルが蓄積して、パソコンが重くなることがあります。
定期的に不要なファイルは削除することで、重いパソコンを軽くすることができます。
パソコンが重い理由②不要なプロセスが実行されている
パソコンを使っている時に不要なプロセスが実行されていると、パソコンが重くなることがあります。
パソコンはマルチタスクが得意なように見えますが、実は、ものすごい速さでCPUがシングルタスクを切り替えているのです。
不要なプロセスを停止することで、重いパソコンを軽くすることができます。
パソコンが重い理由③メモリ不足
パソコンのメモリ不足が原因で、パソコンが重くなることがあります。
定期的に不要なファイルは削除したり、パソコンではなくクラウド上に保存するなどして、パソコン本体にはできるだけファイルを置かないようにしましょう。
Windows10のパソコンを軽くする方法
続いては、Windows10のパソコンを軽くする方法についてご紹介していきます。
パソコンを軽くする方法としては、以下のような方法があります。
・不要なプロセスの停止
・不要なアプリの削除
・ブラウザのキャッシュの削除
・アニメーション処理の無効化
・クラウドサービスの利用
などなど、他にも方法はありますが、最初はここら辺の対処策を打つといいと思います。
パソコンを軽くする方法①不要なプロセスの停止
タスクマネージャーから不要なプロセスを停止することで、パソコンの動作を軽くすることができます。
①スタートボタンを右クリックしてタスクマネージャーを開きます。
②不要なプロセスで右クリックをして「タスクの終了」をクリックします。
このタスクマネージャーを見れば、パソコンが重い原因となっているアプリケーションが一目でわかります。
パソコンを軽くする方法②不要なアプリの削除
Windows10に標準で搭載されている使わないアプリを削除することでパソコンの動作を軽くすることができます。
Windows10に標準で搭載されているアプリは意外とパソコンが重い原因になるので、使わないアプリは削除しましょう。
①スタートボタンをクリックします。
②不要なアプリを右クリックして「アンインストール」をクリックします。
パソコンを軽くする方法③ブラウザのキャッシュの削除
ブラウザのキャッシュを削除することでパソコンの動作を軽くすることができます。
ブラウザのキャッシュとは、検索履歴やお気に入りのサイトを記録しておいて、次に閲覧する際に、高速でWEBページを表示させる機能のことです。
※Google Chromeを前提にご紹介していきます。
①画面右上の「…」をクリックし、設定をクリックします。
②「詳細設定」をクリックし「回覧履歴データの削除」をクリックします。
パソコンを軽くする方法④アニメーション処理の無効化
不要なアニメーション処理を無効化することで、パソコンの動作を軽くすることができます。
①スタートボタンを右クリックし、「設定」をクリックします。
②「簡単操作」をクリックします。
③「ディスプレイ」→「Windowsにアニメーションを表示する」をオフにします。
※この操作を行うと、パソコンの動きがカクカクになるので、気にする方は他の対処策を打つことをおすすめします。
パソコンを軽くする方法⑤クラウドサービスの利用
クラウドサービスを利用することで、パソコンの動作を軽くすることができます。
Windows10なら、OneDriveが標準で搭載されています。
ネット環境さえあれば、無料で5GBまでのファイルを保存することができます。(写真なら1500枚くらい)
基本的には、OneDrive上にファイルを置いて、パソコン上にはファイルを置かないようにしましょう。
重いWindows10のパソコンを軽くする
以上が、Windows10のパソコンが重くなる原因と、重いWindows10のパソコンを軽くする方法についてのご紹介でした。
人間が作業をするときは、できるだけそのことに集中できるように、他の不要なものをできるだけ捨てなくてはなりません。
パソコンもそれと同じで、できるだけ不要なファイルは削除して、作業台をシンプルにする必要があります。
この記事を参考にパソコンをクリアにして、快適なパソコンライフを過ごしていただけたら嬉しいです。
最後に、文系出身のシステムエンジニアの僕が、取得した資格についてご紹介します。
少しでも参考になれば幸いです。
◆G検定
【文系でも大大丈夫】G検定に合格するためのおすすめの参考書
近年、注目を浴びているAIやディープラーニングに関する資格。最新の技術動向を抑えることができる。
◆ドットコムマスター
【文系でも大丈夫】ドットコムマスターの勉強方法とおすすめの参考書
IT業界で働くからには、最低限身に着けたい知識を習得することができる。
◆ITILファンデーション
【IT企業資格】ITILファンデーション認定資格-3日で取得した参考書をご紹介
IT業界のサービス提供をする際のフレームワークを習得することができるITILファンデーション。
保守・運用などの実務をする人に役に立つ。
今日はここまで。
ご覧いただきありがとうございました!