こんにちは、タツキ(@tatsuki_desuyo)です。
最近、雑誌やWEBサイトなどで「オーガニック」というワードを目にする機会が多いです。
オーガニック=女性向け。みたいな風潮がありましたが、近年、男性にも人気があり、様々なブランドからオーガニック商品が販売されています。
僕も普段の生活からオーガニックな物を取り入れていますが、費用は高いながらも総じて満足度の高いものが多いです。
- オーガニックブランドって何が良いの?
- メンズにおすすめのオーガニックブランドを知りたい
本記事が、こういった悩みを抱えるあなたの少しでも参考になれば幸いです。
オーガニック製品とは
オーガニック製品とは、生産する過程をできるだけ簡素にして、人間や環境に負担がかからないような製品のことを言います。
オーガニックというと無農薬のことをイメージする方もいるかもしれませんが、本来のオーガニックの意味とは少し違います。
- 生まれつきの
- 本来の
- 自然に起こる
こういった意味合いを持っている言葉が、「オーガニック」です。
近年、ミニマルやミニマリストという生き方が流行っているのと同時に、オーガニックというワードも注目を集めています。
オーガニック製品の良いところ
オーガニック製品の良いところとしては、
- トレーサビリティが高いところ
- シンプルで飾り気がないところ
- 地球や人間に優しいところ
こういった点があります。
公平公正に作られているので製造過程をしっかりと把握でき、安心して使うことができます。
また、シンプルなものが多く、ついそのパッケージなどに惹かれてしまうことも多々あります。
最近だとInstagramでも多くのおしゃれなオーガニック製品を見かけますし、ファッションとしても楽しんでいる人もいます。
オーガニック製品の悪いところ
オーガニック製品の悪いところは、ずばり値段が高いところ。
地球や人間に優しい原料を使ったり、公平公正な作り方をしているので、どうしても値段が高くなってしまいます。
とにかく安いものをと考えている人には、あまり向いていません。
メンズにおすすめのオーガニックブランド
続いては、メンズにもおすすめのオーガニックブランドについてご紹介します。
多少値段がするものばかりなので、プレゼントなどにするときっと喜んでもらえるはずです。
Aēsop
オーガニック製品というと、必ず名前を聞く「Aēsop」
1987年にオーストラリアのメルボルンで誕生した、オーガニック製品の中では歴史のあるブランドです。
製品の原料には常にその年に収穫された植物を使用しているため、年によって香りや色が異なるのが特徴。
自然本来の良さを楽しむことができます。
また、製品のパッケージもミニマルで洗練されたデザインなので、使っていて楽しいです。
Aēsopレスレクションハンドウォッシュの使用レビューはこちら
今回おすすめするのは、Aēsopのハンドウォッシュ。
細かに砕いた軽石が古い角質を落としてくれます。
値段はやや高いですが、少量でもしっかりと泡立つので、長く使うことができます。
Aēsopの創業間もないころから、高い人気を誇っているハンドクリームもおすすめ。
ウッディなアロマにシトラスが爽やかに香るので、自然の香りを楽しみたい方にピッタリです。
保湿性も高いので、少量手に付けるだけでしっかりと手を保湿してくれます。
また、Aēsopの自然で飾らない香りを純粋に楽しみたい人には、フレグランスの中でも高い人気を誇る「ヒュイル オードパルファム」がおすすめ。
清涼ながらもスパイシーな森の香りは、深緑や大地をイメージさせるとともにリフレッシュ効果もあります。
香りが素晴らしいことはもちろん、肌や髪への影響を考え抜かれているので、付けていてとても心地が良いです。
「ヒュイル オードパルファム」よりも、さらに爽やかでシンプルな香りの「ボディスプレー」。
シンプルな香りなので、使う場所を選びません。
最近だと、マスクとかに着けてもリフレッシュ効果が期待できます。
値段もAēsopにしてはかなりお手頃なので、Aēsopの最初の一品としてもおすすめします。
john masters organics
NY発のオーガニックブランド、「john masters organics」
自然こそがリスクを伴わない、クリーンで美しさの源である
というコンセプトのもと、世界中にラグジュアリーなオーガニックプロダクトを展開しています。
john masters organicsの製品は、すべての製品を70%以上オーガニック成分で作るといった、ジョンマスターオーガニック10の基準をクリアして作られているので、安心して使うことができます。
全体的に値段の高い商品が多いですが、まずは試してみたいという方におすすめなのが、「リップカーム」
お手頃な値段で、john masters organicsの世界観や、品質に触れることができます。
ふんわりと心地の良い香りが持続しますし、保湿性が高いので少量でも効果が期待でき長く使えます。
また、プレゼント用には、
- ヘアドライタオル
- シャンプー
- コンディショナー
- ヘアミルク
の4つがセットになったギフトセットもおすすめ。
タオルももちろん、オーガニックコットンを100%使用しています。
プレゼントでこれを貰ったら、めちゃくちゃセンスあると感じますね。
ecostore
ecostoreは、ニュージーランド発のナチュラルホームケアブランド。
1993年にニュージーランドのノースランド地方で設立されました。
ecostoreの製品は、オーガニックの先駆けともいえるニュージーランドの、ミネラルたっぷりな材料を使って作られています。
有害な物質などは一切使わずに作られていて人にも地球にも優しいので、
- 小さな子供のいる家庭
- 肌の弱い人
- エコに興味がある人
こういった人たちから絶大な人気を得ています。
今回紹介するのは、食用洗剤の「ディッシュウォッシュ」
オーガニック素材を使用している割には洗浄力も高く、きつすぎないほんのりとした香りが特徴です。
また、プレゼント用としては、ホームランドリーギフトセットが販売されています。
- 引っ越し祝い
- お祝いのお返し
などにプレゼントしたいギフトセットです。
スカルプⅮ
育毛シャンプーのイメージが強いスカルプⅮですが、実はオーガニックシャンプーも人気があります。
スカルプⅮのオーガニックシャンプーは、
- 天然由来成分90%配合
- 清潔感と安らぎのある洋梨の香り
こういった特徴があり、皮脂量が多い男性の頭皮トラブルに対して優しく対処してくれます。
◆シャンプー
◆コンディショナー
僕も長い間使っていましたが、洗い心地も良く何より匂いがお気に入り。
パッケージも今までのスカルプⅮのものとは違い、シンプルでおしゃれです。
使うとしたら、シャンプーとコンディショナー同じシリーズのものをおすすめします。
The productのヘアワックス
おしゃれな美容院などにも置いてあることの多い、「The product」のヘアワックス。
オーガニック製品なのでホールド力はありませんが、程よい艶感が出るので、気分転換をしたり、少しボリュームを出したいときにおすすめです。
柑橘系の自然な香りで、その年によってワックスの色合いや匂いが若干、違うのが特徴です。
また、ワックスとしてだけではなく、
- 肌
- リップ
- ネイル
などを保湿できるマルチなアイテムです。
自然由来の原料だけで作られているので、肌が弱い人も安心して使うことができます。
ベタベタしないので、洗うときも簡単に洗い流すことができます。
メンズにおすすめのオーガニックブランドまとめ
以上がオーガニック製品と、メンズにおすすめのオーガニックブランドについてのご紹介でした。
オーガニック製品に共通して言えることは、使い心地とシンプルなデザインが特徴的で、使っていてワクワクするということ。
市販の製品に比べたら値段はかなり高いですが、毎日がちょっと楽しくなることは間違いありません。
特にプレゼント用として貰ったらかなり嬉しいので、女性だけでなく男性へのプレゼントとして検討してみてください!
◆Aēsopヒュイルオードパルファムのレビュー
【自然で飾らない匂い】メンズにもおすすめなAēsop(イソップ)の香水ヒュイルオードパルファム
◆Aēsopレスレクションハンドバームのレビュー
Aēsop(イソップ)レスレクションハンドバームのレビュー【さっぱりな香りでメンズにもおすすめ】
◆Aēsopレクションハンドウォッシュのレビュー
アロマ香るAēsop(イソップ)レスレクションハンドウォッシュ使用レビュー【メンズにもおすすめ】
今日はここまでです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!